こんにちは、たかなしです!
小さい子どもを連れて旅行する時って、「どこに泊まろう…」と毎回悩みますよね。夜泣きしたら周りに迷惑かけないかな?ベビー用品ってちゃんと揃ってる?と考え始めると候補が一気に減ってしまう…。そんな中で前から気になっていたのが「ウェルカムベビーのお宿」。ただ料金がちょっと高めで敬遠していたのですが、会社の福利厚生サイトに対象宿を発見!!!!これはチャンスだと、ついに泊まってきました。
ミキハウス子育て総研は赤ちゃん・子ども連れでも安心して宿泊できるホテル・旅館・温泉宿等を『ウェルカムベビーのお宿』として認定することで子育てファミリーに優しい施設の普及を促し、ママや子ども達がもっと気軽におでかけやレジャーを楽しめるよう
応援しています。
つまり、「ウェルカムベビーのお宿」とは、子育てファミリーの味方みたいなものです!!(多分)
チェックインからわくわく
今回泊まったのは AMBIENT 八ヶ岳コテージ。宿泊棟はB-129でした。
小淵沢インターを降りて、まずは近くの道の駅で夕飯やおやつを調達。その後チェックインのため管理棟へ。時代を感じるゴージャスな噴水を抜けて入ると、売店や大浴場、子ども縁日コーナーまであって「おお〜」とテンションが上がりました。
宿泊棟は管理棟から車で5分ほど。周りは一面緑に囲まれた大自然!普段の生活のバタバタから解放される感じがして、着いた瞬間に深呼吸したくなるような空気でした。

普段吸ってる工場の空気と比べ物にならなかった!!
一棟貸切で安心、設備もばっちり
今回泊まったのは一棟貸切タイプ。これが子連れには本当にありがたい!夜中に子どもが泣いても周りに気を使わなくていいし、多少ドタバタしても安心して過ごせました。
部屋はシングルベッド2つと和室に布団が2組。ゴロゴロできる和室は子連れ旅行の味方です。さらにベビーチェアやベビーバス、子ども用カトラリーまで揃っていて、「これ全部持参しなくてよかったんだ!」と感動しました。
キッチンやコンロもあって、自炊も可能。長期滞在もできそうですが、近くにスーパーが少ないので食材はあらかじめ買っておくのがおすすめです。
大自然と体験イベントでリフレッシュ
八ヶ岳といえばやっぱり大自然。緑に囲まれて過ごすだけでも癒されますが、夜は星空観察会にも参加できました。見上げた瞬間に広がる満天の星空は圧巻で、大人も子どもも「わ〜!」と声が出ちゃうほど。普段の生活では絶対に見られない景色に感動しました。
ほかにも蕎麦打ち体験など、宿泊者向けのアクティビティがいろいろあって、子どもが小さくても一緒に楽しめる雰囲気なのがよかったです。ちょっとした体験が家族の思い出になるのって嬉しいですよね。

泊まってみての感想
口コミは賛否両論あって少し不安でしたが、我が家は大満足!子どもは帰り道に「新しいお家がいい!」と泣いてしまうほど気に入っていましたw。それだけ居心地が良かったんだなと思います。子連れ旅行は荷物も多くて大変ですが、「ウェルカムベビーのお宿」なら設備も整っていて、安心感が全然違いました。大自然の中でリラックスできるし、体験イベントもあるので、大人も子どもも楽しめるおすすめの宿です!
次の日はトーマスランドに寄って、山梨名物のほうとうを食べて締めでした。
子供も大満足な旅になりました!


小作のほうとう

コメント