夫婦共働きしながら、育児、家事と毎日忙しい日々を過ごしていませんか?
いざ自分がその立場になると、あまりの忙しさに目がまわる日々を過ごしていました。
そんな私たちに現れた救世主、、、、
それはホットクックです!!
4年間ほぼ毎日使い倒してる私たちが、ホットクックの良い点と悪い点を紹介します。
ホットクックの良い点、悪い点
良い点
- 手間が減る
- 低温調理も簡単にできる
- 予約ができる
- 手間が減る
材料を粗く切り、調味料と一緒に内鍋に入れて、あとは待つだけです。鍋で調理していた時は火の通りを確認していましたが、今はスイッチを押したらほったらかしにしています。

たかなし
ドラえもんの秘密道具みたいだね
- 低温調理も簡単にできる
今までだと料理のレパートリーになかった低温調理も美味しく出来上がります。サラダチキンやローストビーフ、お菓子作りも低温調理を使えば、簡単にできます。

たかなし夫
ローストビーフって家でも作れるんだね~。たかなしは作ったことある?

たかなし
も、もちろん!(ホットクック買うまでなかった)
- 予約ができる
朝起きてから、夜寝るまで、子ども中心の生活ですよね。子供が起きる前の時間を活用すれば、最大15時間先まで予約でき、帰宅時には出来立ての料理を作ることができます。もちろん余ったら、次の日のお弁当にも使えます。

たかなし
ホットクックあるあるだけど、料理を作っている最中、よく喋るのよね
悪い点
- 調理時間が長い
- 洗い物が多い
- 値段が高い
- 調理時間が長い
確かにカレーライスでも60分程度かかってしまいます。ただホットクックはセットしたら、他のことに時間を使えるから、個人的には気にならないです。 - 洗い物が多い
使用するたびに必ず洗っているのは、内ぶた、つゆ受け、内鍋の3点。使ったときに洗うものは、まぜ技ユニットと蒸しトレイです。内鍋はテフロン加工されており、公式からも食洗機で洗えないとあるため注意です。
内鍋は食洗機で洗わないでください。

たかなし
食洗機があれば、内鍋だけ手洗いすれば済むね
- 値段が高い
私たちは家電量販店でセール品になるのを待って買いました。高い買い物でしたが、日用使いもするので、QOLがバク上がりしました。

たかなし
4年間ほぼ毎日使っているから、元はとってるかな♪
おすすめ料理
- サラダチキン
- カレーライス
- 粒あん

長男
僕はあんこが一番好き^ ^
コメント